ひつじ泥棒2

Who stole my sheep?

ニッポンの想い出を噛み締めながら、アジアカップ祈願(追記:一夜明けて)

 

いよいよ本日アジアカップ決勝。まもなくキックオフですが、ワクワク半分、ドキドキ半分、プラスアルファ言葉にできないもろもろの思いを胸にブログを書いております。

はやる想いを、乾のインスタの「バナナの謎はまだ謎なのだぞ〜選手権」を見て落ち着かせています。こちらはパート3。1も2もあります。

最初は鼻で笑ってしまいましたが、結構むつかしいですこれ。言えますか?「バナナの謎はまだ謎なのだぞ」

www.instagram.com

用事があって少し日本に帰っており、準決勝のイラン戦は実家で見ました。イランの出来が残念だったのを差し引いても、お見事ニッポン!

「おー決勝進出!わー!」と翌朝の各放送局の情報番組等でトップで扱われるであろうとワクワクしてテレビをつけたのですが、あれ?昨日のアレは夢だったのかしらと思うくらいのシーンとした扱い。さみしい・・・。この熱い想いをシェアしたかった。

f:id:pucayu:20190201194903j:plain

日本代表はー?

地元では、楽天の春季キャンプのニュースの方が扱いが上でビックリ。ええええ、でした。今年のルーキーと去年のルーキーがキャンプルームメイトとか、そんな情報いらないし。(あくまでニュースの優先順位についての憤りで、ルームメイト情報を楽天ファンの皆さんにお届けすることに関しては全く異存ございません)

ちなみに上の写真は東京・御徒町界隈にて。上野や御徒町あたり、もともとアジアの血が濃いエリアのせいか、日本に帰ってきたわーという気分0エリアです。上海の家の近所と変わらない空気感。

それにしても、今年前半はアジアカップに始まり、女子のワールドカップ、そしてコパ・アメリカ、楽しみすぎです。

f:id:pucayu:20190201194553j:plain

仙台のタクシーでもユニオンペイ(中国カード)が使えるようになっていました

帰ったついでにウェブで確定申告ができるようにと、税務署にE-tax用のIDとパスワードを取りにいきました。2月の中旬から確定申告が始まりますが、税務署はもう確定申告モードムンムン、やる気満々でした。

階段にはこんなお楽しみまで用意されていました。どういう発想でというか、モチベーションで、このウルトラ税金階段クイズにたどり着いたんでしょうね。どこかの部署の会議で「平成30年度分確定申告期間のイベントについて」とかが議題にあがるのかしら。

f:id:pucayu:20190201200828j:plain

ウルトラ税金階段クイズ

f:id:pucayu:20190201201004j:plain

帰りの飛行機はラッキーなことにエコノミーからプレミアム・エコノミーになっていました。そしてJALの機体だったので(チケットは中国東方航空)映画を見ることができました。

と、わざわざブログに書きたくなるくらい、最近は機内エンターテイメントのない飛行機ばかりだったので、幸せハードルが低くなっている気がします。

久々の機内エンターテイメントで、セクシュアリティーに関することは中国では不問のため、上映されることのない映画「ボヘミアン・ラプソディー」を見ることができました。

雰囲気で内容はだいたいわかっていましたが、どんなクロージングでウェンブリーの後部分を締めくくるのかは知らず、すごく気になっていたので今回見ることができてスッキリ。

そう言われてみたらこれしかないのかなという2曲でしめたのですね。納得でした。

f:id:pucayu:20190201193100j:plain

コーヒーをお持ち帰り

せっかくなのでコーヒー豆も。今までとは違う農園のものや、ゲイシャもあったりで、またしばらく優雅なコーヒーライフを送れそうです。

あと数時間後、コーヒーを飲みながらアジアカップの決勝戦を見ます。

祈・ニッポン!

 

そして

 

一夜明けました。

ワールドカップのデジャブかしら、こみ上げる悔しさから「眠れない(憤怒)」ともごもごしつつ、ベッドに入ったらおやすみ3秒。

朝、片目でインターネットニュースを開くと「完璧だったカタールの日本封じ」「後手の森保J」「悪夢の前半」「カタールの戦術にはまった日本」との見出しの数々。

なんの誇張もなくその通りでした。どうせなら盛りまくった記事を書いてもらいたかったくらいです。

ま、あのアジアカップのデザイン変だったしね!(負け惜しみしかないね!)

次はコパ・アメリカ!(カタールも出るね!)

 

急性低音障害型感音難聴になったことがある

 

本日のおはなし

 

病院に行きたくない人

滅多なことでは病院に行かない人、わたし。風邪などの体調不良で行くこともなく、予防接種もスルー。もう、こればかりはどうしたらいいのかわからないですが、とにかく病院に行きたくない。

会社などの健康診断と、放っておいたらいつかは治る、というものではなさそうなもの時に限り、半泣きで散々文句を言いながら行っています。

例えば、歯科や対処法のわからないアレルギー症状、そして「は、これはなんかヤバイやつ」と感じた時とか。

f:id:pucayu:20190118235629j:plain

は、これ、ヤバイやつ……

かなり聞こえにくい

随分前のことですが、ある日突然耳が聞こえにくくなりました。言葉にすると「聞こえにくい、耳に水が入ったような、詰まった感じがする、でも全く聞こえないわけではない」という、多くの人が経験したことがあるであろう症状なのですが、この時は「よくある」それとは何か違う違和感がありました。

2、3日様子を見ましたが良くなる気配はまったくなく、かといって悪化していった訳ではないのですが、今までの聞こえにくい状態とは違う、聞こえにくさが続きました。

病院にいく

聞こえにくいものの、聞こえないわけでもなく、ましてや痛いとか、耳鳴りがするでもないので、病院に行くまでグズグズしていましたが、放置してはいけない気がしたので、勇気やいろんなものをかき集め、決死の思いで病院へ行きました。

症状を伝え、あの電話ボックスのような箱の中に入って聴力検査を受けました。あのボックス、狭くて防音で密閉度も高いので、苦手な人は苦手だろうなあと入る時にいつも思います。わたしは平気ですけど。

診断

聴力検査が終わり、先生が来ました。検査結果の紙にぐるぐると赤ペンを入れながら「この辺りの音域が聞こえていないですね。低音部型難聴ですね」と言いながら「急性低音障害型感音難聴」と赤ペンで書きました。

「薬を出しますので、きっちり飲み続けてください。たぶんそれで症状は改善されると思います。10日後にもう一度来てくださいね。はい、なにか質問ありませんか」

「どうしてこうなったのでしょうか」

原因

特にこれといった原因はないとのこと。ストレスや睡眠不足、体調不良で誘発されることもあるし、風邪がきっかけでなる人もいるそう。20代〜30代の女性に多く、再発しやすく、めまいや吐き気などを伴うメニエール病などの初期症状のこともあるそうです。

わたしの場合、顕著なストレスや体調不良といったとりたてて気になるとことはありませんでした。「まあなってしまったので、治しましょうね」と穏やかに先生はおっしゃるのですが、治るのでしょうか。

投薬治療

4、5種類のクスリを処方されました。液体の飲み薬、錠剤、顆粒状のものをたっぷり10日分。薬剤師さんに「このクスリとこのクスリはこの時間……」ときっちり時間まで指定されたものもありびっくり。「その時間ぴったりに飲むのはちょっと難しいこともあるかもしれないのですが、どうしましょう」というと、薬剤師さんの逆鱗スイッチだったようで「そういう規則正しく生活できない生活自体が病気の原因ではないでしょうか。ぷんぷん」と怒られました。ごもっとも。

細かいことまでは覚えていないのですが、ビタミン剤や利尿剤的なものを処方されたように思います。注意くださった薬剤師さんのおかげで、できる限りきっちりと指定の時間にお薬を飲みました。あんなにたくさんの薬を飲んだのも、きちんと飲んだのも人生初だったかもしれません。

10日後

症状の始まりは突然だったのですが、症状の終わりはじわじわとだったので「あ、今治った!」という感じはありませんでした。10日後病院に行くと「改善されましたね、もう大丈夫だと思いますよ」とお医者さんのありがたいお言葉。

せっせとクスリ生活を続けた甲斐がありました。治って良かった。

現在

その後、現在に至るまで再発することもなく聞こえる生活を送っています。 よかった、よかった。はい。おしまい。

 

 

はてなも例外ではなく、インターネットがもにょもにょ……

 

 目次

 

はじめに

多かれ少なかれどこの国でも行なっているインターネット検閲と規制。検閲は文字通りの意味ですが、規制は大きくわけると2パターン。1)自国の特定のサイトに外国からアクセスできないようにするものと、2)自国から外国の特定のサイトにアクセスできないようにするものです。

なぜそんなことをするのー?インターネットってボーダーレスで自由な世界じゃなかったのー?

事情

様々な事情はあると思いますが、パターン1の理由としては、自国の著作権保護のためというものが多いです。そしてパターン2は、自国の産業保護のため、宗教、思想、政治上の理由、その他都合の悪いものはもにょもにょ……、大人の事情です。ネット世界も実世界と変わらず、自由度の高い世界と低い世界が存在しているのですね。

影響

具体的には、特定のサービスやウェブサイト(検索サイト、SNS、ブログ、メディアサイト、ゲーム等)にアクセスできない、特定のキーワードが検索できない、検閲を受けるなど、エトセトラ。そして、はてなもその例外ではありません。

解決策、というか対応策

そんなもにょもにょ状態の対応策はいくつかあって、その一般的かつ一番手間がかからない方法が、VPNの利用です。

VPN(バーチャル・プライベート・ネットワーク)とは……(省略)。要は、VPNサービスを契約し、下の写真のようなアプリをダウンロードし、使用するときにONすると、規制の壁をぬるりと抜けていつものネット界とつながることができるよ、というもの。

f:id:pucayu:20190113233916p:plain
f:id:pucayu:20190115123712j:plain
PC用 と スマホ

f:id:pucayu:20190113233906p:plain

予備もある

はてなブログ

はてなブログは、VPNなしでも読む分には問題ないのですが(FC2など読むこともできないブログサービスもある)、はてなスターがうまく使えない、コメントが読めない・書けない、パソコンから編集ページにいけない、他の人の読者になれない、写真がうまくアップロードできないその他……、VPNをかませないとちょっと使い勝手が悪くなります。

まったく使えないわけではなく、時間がかかればVPN経由じゃなくとも使えることもあったり、なかったり。

はてなスターもまったく出てこないこともあれば、スターが出てくるのに10分くらいかかったり。

大したことないですけど、っと自分に言い聞かせながら使っていますが、わりとストレス。

自分ではスターをつけたつもりが、途中でVPNが不安定になり、スターがつけられなかったりすることもあるようです。

地味に使いにくさと戦う日々。もにょもにょの影響を受けないブログサービスにお引越ししたらいいのかしらとも思わなくもないですが、めんどうだなとそれにも至らず。読むにも、書くにも、ストレスな状態継続中。

だんだんただの愚痴

では、VPNを常時ONにしておいたらいいのでは?お、ナイスアイディア!と思いきや、VPNがすべてを解決というわけでもないのが、また憎たらしいところ。そもそもVPNすら繋がらないこともあるし、繋がったと思ったら切れたり、VPN様も意外と情緒不安定。(情緒があるのか知りませんが)

VPN経由だと逆に滞在国のサイトにアクセスできないなど、パラドックスか。あちらもこちらもと言う訳にはいかないようです。

さらにはVPNへの監視の目が厳しくなってみたり。VPNとか言う問題ではなく、Wi-Fiが危機的な反抗期を迎えていたり、ネットそのものがストライキを起こしてるなんてこともあったりします。もうカオス。

ネットが息絶えたとき、その問題はVPNなのか、Wi-Fiなのか、ネット自体なのか、ひとつずつ原因を突き止めるのにまたムキーとなります。わたしは試されているのでしょうか。

もはや悪口

この方もけっこう見掛け倒し。極太のアンテナが4本もついてるくせに。

f:id:pucayu:20190115135917j:plain

アンテナばかりすごいWi-Fiルータ

ふう。すこしスッキリ。

 

ベイハイダオ LOVE

 

中国人大好き、ベイハイダオ!ベイハイダオとは、みんな大好き「北海道」のコトあるよ。ベイ(北)ハイ(海)ダオ(道)!

しょうがないのですが、なんでも中国語読みなのほんとうに困ります。音がわからないこの苦しみ。むきーっとなります。でも北海道はよく聞くので覚えました。

昨年末に発表された、バイドゥ(中国のグーグルのようなもの)の最新レポートでは、東京をも抜いて3位に浮上した北海道。もうすぐ始まる春節(旧暦のお正月)の大型連休でも、きっとたくさんの人が遊びに行くのでしょうね。

f:id:pucayu:20190124152632p:plain

2018年度訪日検索動向ランキング

prtimes.jp 

下は中国大手のネットマーケットアプリと、レストランやデリバリーアプリの検索結果。北海道で検索するだけでも、たくさんの「北海道」がヒットします。

f:id:pucayu:20190124152044j:plain
f:id:pucayu:20190125214934j:plain
ネットストア と レストラン・デリバリーアプリの検索結果

乳製品系のスイーツ、特にアイスクリームとチーズケーキについては「北海道」とつけておけば外さないでしょう、と思っているふしも。「マツコ・デラックスが絶賛」とポップをつけておけば売れるのと同じです。

日本のチーズケーキブームの一翼を担う小樽のルタオも、上海の富裕層や外国人観光客にも人気の世界のグルメやスイーツが集まる新天地エリアに昨年路面店をオープン、デパートなどにも出店しています。

王道の北海道みやげは、今や日系のお店以外でも、輸入食品を扱うお店であればどこでも手にはいるようです。ベイダイハオ LOVEが止まらない。 

 中国において、北海道の王道スイーツといえば「白い恋人」。日本語で検索してもヒットしない。なぜ。出てくるのはこちらばかり。

f:id:pucayu:20190124160454p:plain

桑田佳祐 白い恋人「達」

もう無意識に「白い恋人達」で検索していました。やだー。北海道のほうは「達」がつかないのですね。ちなみにこちらの元ネタは北海道の「白い恋人」ではなく、フランス映画の「白い恋人たち(原題:13 jours en France)」だそうです。

もちろん、ベイハイダオ LOVEの中国でも、パクリ、もとい、リスペクト製品はいろいろあります。名前だったり、商品そのものだったり。

f:id:pucayu:20190124141750j:plain

お名前、お借りしました

f:id:pucayu:20190124141751j:plain

雰囲気、お借りしました

ちなみに魔都とは上海の意味です。

上海のおみやげにこれを持って帰ったら、どんなリアクションがもらえるのか。試してみようか、やめておいた方が良いか……。悩ましい。

 

食べ合わせ的にどうなのかしらと思った話

 

食べ合わせってやっぱりその国それぞれなのでしょうか。

日本に来たばかりのアメリカ人に何度か言われたことがあるのが、焼きそばパン。パンに焼きそばって合うの?日本はそうやって食べるの?

まったく不思議に思ったことのなかった焼きそばパンに、そんな物言いがつくとは思ってみなかったので、返答に戸惑ったことを覚えております。

彼らに言わせると、なんにせよパンに麺類をサンドするっていう発想がしっくりこないそうです。

なんならケチャップで炒めたスパゲッティもパンに挟んで食べるよと言ったら「イ〜っ」とおぞましいものを見る目で見られました。

わたしの通っていた幼稚園、給食の日とお弁当の日があったのですが、木曜の給食が焼きそばパンと三角パックの牛乳でした。ちなみに火曜日はサンドイッチと三角牛乳。それ以外の日はお弁当です。どうでもいい?

 

わたしからしたら、酢飯にアボカドを乗せて食べ始めたアメリカ人もどうかと思いますけど。・・・って今やすっかり日本でも準レギュラーくらいの位置まで登り詰めている気がします。

ちなみに個人的には、日本でステーキにごはんがついてきたり、パスタにサラダがついてきたり、ランチにちっさいサラダ(というかキャベツの千切り)とスープ(というか味付きの温かい液体)がついてくるの、実はどうなのって思っています。

もっと言うと、トンカツやエビフライに山盛りのご飯とお味噌汁も……あ、ここまでくると食べ合わせの問題ではなくまったくもって個人の食生活の問題ですね。

 

閑話休題

それで言うと、鰻のかば焼きにウニとイクラブロッコリーと錦糸卵は今回はよしとします)はどうなのでしょう。

f:id:pucayu:20190114181042j:plain

うにといくらの鰻かば焼き重

わたしがごはんをあまり食べないから知らないだけで、みんなこぞっって鰻にウニとイクラを乗せているのでしょうか。

画像検索してみたのですが、サーモンのかば焼きといくら丼は見つけられたものの、そのくらい。少なくとも日本ではうな重といえば「ウニとイクラ!」と言うほどポピュラーな食べ物ではなさそう。これでビールなんて飲んでしまったら、・・・想像するだけで膝が痛くなりそうです。

ビールには枝豆くらいにしておいた方が食べ合わせも良さそうです。

 

ユリ根が食べたい

 

ユリ根。実家の茶碗むしにいつもいる、ほんのりと甘くて、ホクホクした食感の美味しい子。アレンジ版のユリ根のチーズ茶碗蒸しも美味しい。以前住んでいた近所のごはん屋さんの、おかずのひとつにあったユリ根とカブ蒸しのあんかけも絶品でした。

年に数える程も食べる機会はないのですが、すごく好きな食材のひとつです。ああ、ユリ根食べたい。

f:id:pucayu:20190114172404j:plain

高級スーパー 500g = 約2,600円

f:id:pucayu:20190114171047j:plain

市場 500g = 約64円

16円/元で計算してみました。高級スーパーでは約2,600円/500g、一方近所の市場では約64円/500gでした。こんなに値段が違うとは。化粧箱に入ったユリ根と、発泡スチロールに山積みのユリ根を比べるのもあれですが、ここまでくると高い安いだけの話というより、こちらは大丈夫なのかしらーと、戸惑いばかりが増していきます。64円ってどういうことでしょう。その根拠は?

f:id:pucayu:20190120220417p:plain

日本のユリ根画像

さて、日本のユリ根画像を検索してみると、判を押したように上記のような色白もち肌のユリ根が並んでいます。お美しい。

そういえば日本のユリ根さん、おがくずに包まれてお店に並んでいるのを見かけることが多い気がします。あの子たち、乾燥に弱く、刺激にも弱い、大変デリケートな子たちなので、大事にふわふわのおがくずに包まれてるからこその色白もち肌です。発泡スチロール山積みっこと比べてはいけません。

今日のところの話ですが、2600円も64円も選びきらず、我が家の食卓にユリ根は登場しておりません。