ひつじ泥棒2

Who stole my sheep?

曳舟のキラキラ商店街、そして小村井駅へ

 

スカイツリーのある押上の隣駅、墨田区曳舟(ひきふね)にいってみました。駅周辺は再開発で大手の大型スーパーや高層マンションなぞもニョキニョキとあり、思っていた下町とはちょっと違う雰囲気。ですが、駅からほんの少し離れるとガラリと雰囲気が一変。下町の底力をまざまざと見せつけてきます。

 

f:id:pucayu:20170129215922j:plain

単位がお玉

 

f:id:pucayu:20170129215343j:plain

稽古場もしぶいですけど、区民劇場ってまたしぶい

 

便宜上曳舟としましたが、いくつかある最寄駅のどこからも少し距離のある商店街、キラキラ商店街、もとい、キラキラ橘商店街に寄りました。キラキラってなによ?と思いまして。本名は「向島橘銀座商店街協同組合」という立派な名前がついています。エリアとしては向島ではなく(元向島区)京島という地名。商店街に入るとやっぱりネコが挨拶にやって来ます。

 

f:id:pucayu:20170129221243j:plain

エサの人と思われたのか、一直線

 

商店街はテレビなどにもよく登場していてちょっと知名度のある、とは言え観光客がくるほどではないキラキラ商店街。(どうしても橘が抜けてしいます)古くからあるお店に混ざって、美味しそうなカフェやパンやさん、ケーキ屋さんが多い印象。唯一のチェーン店が郵便局じゃないかというくらい、個人商店ばかりです。

 

f:id:pucayu:20170129223017j:plain

1912年(大正元年)創業のコッペパン屋さん「ハト屋」

 

f:id:pucayu:20170129223728j:plain

市内局番が2桁(っていつの時代?)

 

商店街を通り抜け、東武鉄道亀戸線という2両編成の電車がのんびりと走る小村井駅へ。街並みもほんとうにのんびりしていました。比較的大きな通りを歩けど、見渡す限りコンビニもない。ここが東京なのかという以前に、時代が違う空気すら感じます。

 

f:id:pucayu:20170129232227j:plain

玄関がついてるのって記載必要?

 

f:id:pucayu:20170129231932j:plain

ロゴ、アウトっぽくない?

 

f:id:pucayu:20170129231815j:plain

完全アウトですよね

 

f:id:pucayu:20170129231956j:plain

駅前の60円の立ち食い寿司

 

この後夜に食事をしに銀座に行ったのですが、銀座の駅前と小村井駅前、別世界でした。

 

f:id:pucayu:20170129231634j:plain

また来てね(駅前ネコ)