ひつじ泥棒2

Who stole my sheep?

台湾雑感[台北編/台湾6]

 

 

前回のつづき

 

本日最終台湾ブログ。のんびり書いている間に、台湾の美味しいお茶もそろそろなくなりそうです。次に行った時は、もっといろんなお茶を買ってこよう。

 

CONTENT

*文中グリーンの太字はオフィシャルサイトへのリンクです

 

旅人ホテル

台北では西門町(シーメンディン)近くのRoaders Hotel(路徒行旅)に宿泊しました。ロビーではお菓子、カップラーメン、コーラなどが食べ放題・飲み放題。朝食はないのですが、ここのロビーでドーナツやサンドイッチなどが出されます。ハリッツのドーナツが美味しかったです。

 

個人的な好みですが、ホテルの朝ごはんは、食べ物の美味しい街に滞在している時はパンとコーヒーくらいにしてほしい。リゾートでバケーションの時は、豪華な朝食ウエルカムですが、ごはんの美味しい街歩き中は外ごはんがメインです。なのに豪華なホテル朝食を見てしまうと食べないともったいない気分になってしまう。でも食べちゃうと外ごはんが……、ううん悩ましい。勝手にコーヒー飲んでパン齧っといたらいいだけの話なんですけどね。

 

Roaders Hotelは「旅に出ようぜ」的なメッセージ色の強い、旅人系デザイナーズホテルです。の天井には、『トムソーヤの冒険』のアメリカ人小説家、マーク・トウェインの言葉が書かれてました。

 

Twenty years from now you will be more disappointed by the things you didn’t do than by the ones you did do. So throw off the bowlines. Sail away from the safe harbor. Catch the trade winds in your sails. Explore. Dream. Discover.

意味:今から20年後、君は自分がしてきたことより、やらなかったことに後悔するだろう。さあ、もやいづなを解き、安全な港から船を出そう。自分の帆で貿易風を受けて。探しに行こう。夢を見よう。見つけ出そう。

 

これ、10代の頃、胸を熱くさせられたフレーズです。アメリカでは若者へのはなむけの言葉として使われたり、広告のコピーなどでも見かけます。数年前に日本でも、旅雑誌の創刊号にこの言葉があったのを見かけた記憶があります。どの雑誌かは失念してしまいましたが。

 

こんな感じの旅熱を帯びたホテル。ホテルの旅愛も、スタッフのさわやかな挨拶も、ヤング感が熱すぎて最初は躊躇してしまいましたが、たまにはこういう感じもいいものです。わたしも街に出てみよう。まずは街のシンボル西門紅樓(シーメンホンロウ)に行ってみようと思います。

 

f:id:pucayu:20170115231154j:plain

ハイ、修繕工事中

 

f:id:pucayu:20170115231831j:plain

シェー 西門町の旅、終了

 

いろいろ

f:id:pucayu:20170115232204j:plain

テイクアウトできます、とか?

 

f:id:pucayu:20170115233517j:plain道路から木

 

f:id:pucayu:20170115233849j:plain

お洗濯

 

台湾に限ったことではなく日本でもそうなのですが、これ結構気になってます。外に干すのはとても良いのですが、干す前に壁や屋根は拭いているのか。拭いていなそう。壁や屋根に触れている面は汚れがつくのではないのかと見かける度に気になっています。

 

f:id:pucayu:20170121121524j:plain

 情報多すぎの朝の情報番組

 

f:id:pucayu:20170121152608j:plain

モクモク過ぎて見えない

 

f:id:pucayu:20170121153357j:plain

柴犬率高かった!自分大好きシバさん、入念にチェックしてました

 

これだけはどうしてもダメでした

f:id:pucayu:20170121224139j:plain

アレですよ、アレ。噂の臭豆腐

 

臭豆腐」の名前そのまま、くっさいお豆腐です。周りの人の話では、揚げてあるやつ(上の写真)はそんなに臭くない、味はイケる、絶対食べておいで!、などと言いますが、……ほんとうでしょうか?いやあ、いやあ、いやあ、ほんとですか?

 

夜市を歩いていると、5分に一度くらいの頻度で襲ってくる強烈な刺激臭。最初はあまりの臭さに倒れそうになりました。どのくらいパンチの効いた臭いかというと、昨年2月にJR関西線で異臭騒ぎが起こり、調べるとゴミ箱に臭豆腐のパックが入っていて、座席と床にも液がこぼれいたとのこと。結果、約2時間運転見合わせ、20人の乗客は避難、約4750人に影響が出たとのこと。それほどの強烈さです。
 

j.people.com.cn

このニュースのことは覚えていて、当時「納豆も他の国で電車の中で食べたりしたらちょっとした異臭騒ぎになるかもね」と笑った記憶があります。が、実際この「臭豆腐」の香り(匂い、臭い)、笑い事ではありませんでした。

 

この香りがフワっと漂うと(あ、臭豆腐だ。く〜いい香り。じゅるるるるる。お腹すいてきたなあ。今晩臭豆腐にしようかなあ)と、口の中いっぱいに唾液がたまったりするんでしょうか。もしくは(く〜臭い、でもウマイ!)みたいな感じなのでしょうか。いずれにしても、かなり強烈な香りがしますので、好きな人にとっては五感を刺激する香りなんでしょうね。納豆レベルでもアウトのわたしには、うまく想像することができません。いつの日か克服できる日が来るのでしょうか。

 

次の台湾へ

こんな感じで南からスタートし北上してきました。今回は表面をふわっとなぞるような、イメトレのような台湾旅行でしたが、それでも台湾たのしい。是非ともまた来たいです。今度は台北を時間かけてお散歩したい、そして台湾の東側もゆっくり回りたいなあと思います。そして将来台南に長期でお邪魔したい。

 

帰ってきてから友人に「カラフルなおじいちゃんの町行った?」と聞かれました。なんでしょうと思い「台湾 カラフル おじいちゃん」で検索すると、香港出身のおじいちゃんが色いっぱいに描いたという村がヒット。ここも行かねば。

 

www.taipeinavi.com

日本の漢字も怪しいわたしが、繁体字を書けるようになるとは思えないけれど、旅行台湾語くらいできるように、勉強してみようかな。

 

次の台湾が楽しみです。

 

おわり