「そういば地下鉄の新線が開通になったんだよね」、年末に地下鉄に乗っていたときにそのニュースを思い出し、せっかくなので乗ってきました。
全自動運転の新車両を導入した14号線と18号線の第1期が、2021年12月30日に運行開始。この2線の他にも全自動運転の路線は3つもあるそうです。
大江戸線ほどでは全然ないですが、今まで上海で乗ったどの路線よりもずいぶん深いところを走るようです。
CMはもれなく中華料理
今回乗ったのは14号線。陸家嘴(リュウジャーズイ)駅から乗車します。駅構内に設置されたインスタレーションがメラメラと圧巻でした。陸家嘴は上海金融の中心地、金色は物事の始まりを意味する炎を、波をつくる水は富を、この黄金の波は陸家嘴を象徴しているんですって。
陸家嘴(リュウジャーズイ)の駅構内の通路
こういうところで必ず、必ずとは言い過ぎにしても、かなりの高頻度で起こることがあります。わたし、ちょいちょい「写真取ってください」と声をかけられるのです。おでこに「写真撮ります」と多言語で書かれているのかもしれません。
Gold Wavesの1枚目の写真の奥様に「ちょっと写真をお願いしてもいいかしら。すみませんねえ。わたしここくるの初めてなのぉ」と声をかけられました。前の日にオープンしたばかりの路線なので、ほとんどみんな初めてですよねと思っているうちに、中国人おばちゃんたらぐいぐい距離を詰めてきて、がっちり片腕をホールドされます。お願いっとスマホを手渡されます。
中国語はほとんどわからないのですが、スマホで写真を撮るのに別に中国語が話せる必要はないので、「いいですよー。はい、一、二、三!」と写真を撮ってきました。奥様大満足。ふう
振り向くと夫がニヤニヤしています。いっそのこと「写真撮ります。30元」とプリントしたバックを作って、次からは夫に持ってもらおうかしら。