ひつじ泥棒2

Who stole my sheep?

トーキョー、路上アート

 

好きになる

何に対しても、その人それぞれの傾向というものがあると思うのですが、何かを好きになるときのわたしの場合。時間や回数を重ねてじわじわと好きになりはじめ、好きになったらしばらくそればっかりな感じになり、またじわじわとフェードアウトしていくタイプです。はじめチョロチョロ中パッパ、的な感じです。

 

街中にあるアート

そんな好きなのものの一つに「街中アート」というものがあります。その中でも大好物なのが壁画や、別名「毛糸爆弾」などともよばれるやーん・ボンビングなど。ゲリラ的に街に現れるタイプのものなんかですと心鷲掴まれます。少しずつ気になり始めて、気がつくとそれを求めてお出かけしはじめ、だらだらとずっと好きです。

 

 

東京の街で気になる「街中アート」

トーキョーでのお気に入りは、建築物。看板建築と古い喫茶店、天井の高い古い建がダイスキです。住宅地で育ったわたしには、ここら辺の建築物は天使です、キングです、神さまです。同じくらい気になっているのは、電信柱などに貼られている謎のステッカー。とは言ってもステッカーは、貼られた人の迷惑を思ったらやっぱりダメですね。気にはなりますけど……。あれ、なんなんでしょう。気になります。

 

トーキョー路上アート

好きなものはいろいろありますが、以前から気になっていて、この数年すっかり心を奪われている、これぞトーキョーなアート(**個人の感想です)といえば「路上園芸」です。あなたの土地なのか誰なの土地なのかというギリギリ、ときに完全にアウトな肝心でグイグイと、まるで我が庭のごとく植木鉢など置くあれです。これがアートなのかどうかは限りなくグレーな感じですが、ゲリラ系には間違いない気がします。土地がないからこその知恵か、苦肉の策か、最後の手段か。いずれにしても、東京だなあと思う街の光景のひとつです。

 

路上園芸

f:id:pucayu:20170625205012j:plain

これはセーフ
 

f:id:pucayu:20170625205256j:plain

ギリアウト?

 

f:id:pucayu:20170625205347j:plain

アウト?

f:id:pucayu:20170625210148j:plain

アウトー

 

f:id:pucayu:20170625205903j:plain

セーフ

 

f:id:pucayu:20170625205128j:plain

大事にされてる感いっぱい

 

f:id:pucayu:20170625210005j:plain

お水あげたばっかりっぽい

 

f:id:pucayu:20170625210121j:plain

ハイター…

 

いろいろ見ていたら

f:id:pucayu:20170625211549j:plain

わたしも見られてました

 

 

とある1週間

 

 

1日目

コンビニにアイスを買いに行きました

f:id:pucayu:20170622222910j:plain

 

2日目

ネコと、ネコに乗られた車と、ネコの後ろの荷物に想いを馳せました

f:id:pucayu:20170622230453j:plain

 

3日目

試し書きに興味を覚えました

f:id:pucayu:20170622225827j:plain

 

4日目

お祭りにいきました

f:id:pucayu:20170622223520j:plain

 

5日目

隅田川の水上バスに乗りました

f:id:pucayu:20170622224955j:plain

 

ちょっとした海外旅行気分になりました

f:id:pucayu:20170622225131j:plain

 

6日目

悪いことをすると

f:id:pucayu:20170618163803j:plain

 

こうなります

f:id:pucayu:20170622230121j:plain

 

7日目

与えられた場所でがんばるのもよし

f:id:pucayu:20170622232624j:plain

 

ここじゃイヤだと言うもよし

f:id:pucayu:20170622231005j:plain

 

ハロー、フライデー!

 

 

 

 

 

おだやかな日々

 

新しい区に転入届けを出しに行った時に、区の便利帳的な雑誌などいろいろいただいてきたのですが、その中にお花の種と土のセットが入っていました。種まきのベストシーズンが4月〜7月、早速種まきをしたところ数日で発芽しました。

 

f:id:pucayu:20170618160030j:plain

 

近所の中華料理屋さんで干杯(ガンペイ)!中国語の乾杯は文字通りグラスを空けることと聞いたのですが、日本語のとりあえずグラスを合わせてちらっと口をつける的な意味合いの乾杯という言葉はあるのでしょうか。

 

f:id:pucayu:20170618161220j:plain

花山椒とピーナツの炒めたやつ、おいしい

 

f:id:pucayu:20170618162618j:plain

マーホ気になる

 

f:id:pucayu:20170618162717j:plain

赤い生姜もあるよ

 

f:id:pucayu:20170618163100j:plain

大将のチャーハンをゴンゴン炒める背中

 

中国語の響きがかわいいなあ、ちらっとやってみたいなあと思う今日この頃。大学の時に1セメスターだけ中国語(北京語)を取ったことがあるんです。今ほど日本文化に馴染みのない頃のアメリカの田舎の大学でしたので、先生の名前を漢字で書ければAがもらえるとの風の噂を頼りに…。おかげで今でも先生の名前は覚えています。

 

中国語かタイ語、もしくは数字の数えがなぜ?となってしまって諦めたフランス語か…。といいながら、またのんびりと一年が過ぎてゆく気がしますけど。

 

f:id:pucayu:20170618171728j:plain

すくすく育っています

 

 

後の祭り

 

f:id:pucayu:20170615074435j:plain

 

再びお祭りのお話。今年はすでに3箇所のお祭りにお邪魔しています。

 

この日のお祭りはちょっと大きなお祭りで、境内ではイベントなども行われていました。クライマックスに向けて出番を待つメインの本社みこしをのぞいたり、近所の合唱団のみなさんの歌を聴いたり、ものすごくカワイイ巫女さん(夫談)の列に並んでお守りを買ったり、絵馬鑑賞をしたり、思い思いに神社を満喫します。

 

f:id:pucayu:20170615075053j:plain

娘、愛されてますね

 

神様にご挨拶をしたあとは、こちらにご挨拶。

 

f:id:pucayu:20170615195705j:plain

 

町内になんと250もの屋台が出ているそう。やはり、花より団子と言いますか、色気より食い気、花の下より鼻の下、同情するなら金をくれ、的な。

 

f:id:pucayu:20170615202208j:plain

 

「下町の祭りはここが最後だあ」テキ屋のおじさんが話していました。「敷地内に露店を出せるところは前入りができるけど、ここは一般の道路を通行止めにしての露店だから、朝入りでさっき来て屋台を広げて、もう大変だよ」

 

f:id:pucayu:20170615202912j:plain

f:id:pucayu:20170615202948j:plain

f:id:pucayu:20170615203137j:plain

 

キュートなキッズたちに人気だったのは韓国生まれの電球レモネード。キュートでも、キッズでもないわたしはやっぱりこっち。屋台に便乗して、近隣のお店もいろいろ出しちゃう。

 

f:id:pucayu:20170616075555j:plain

カンパーイ

 

今回初めて見たのはこちら。

 

f:id:pucayu:20170615203908j:plain

フライドオレオ?

 

f:id:pucayu:20170615204133j:plain

オレオに衣をつけて揚げただけ

 

検索したらザクザクでてきました。クックパッドもありました。相当おいしいらしいです。カロリー的なものも相当と思われますが……。こちらはニューヨーク発。屋台もグローバル化が進んでいるんですね。片やインターナショナル、片やナショナルなのはこちら。

 

f:id:pucayu:20170615205433j:plain

大阪にはない「大阪焼き」

 

「おお、大阪焼き」と思ったらおじさん曰く「美味しい豚肉を使った豚玉よ。去年までは大阪焼きやってたんだけど、あっちも(斜め向かいの大阪焼きの屋台をアゴで指す)大阪焼きやるから、今年から『豚玉』にしたのよ。この豚肉すごくおいしいから」そんなわけで豚肉のすごくおいしい「豚玉」です。

 

f:id:pucayu:20170615205546j:plain

あとは、定番の唐揚げと

 

f:id:pucayu:20170615205749j:plain

こちらも定番のモリとしたヤキソバ

 

どこで食べようかな

 

f:id:pucayu:20170615210228j:plain

宅飲みでいただきます

 

昼間に飲むビールって本当においしいですね。あっという間にお腹もいっぱいになり、残念なことに「大阪焼き」もとい「豚玉」はお腹にはいりませんでした。明日食べよう。

 

翌朝、ちょっと出かける用事があったのですが「オレは家にいます」宣言の夫。しょうがないので一人でお出かけ。ちょっと荷物が多くてふうふうしていましたが、家に帰ればビールと豚玉が待っています。あと一息。というところ、ぷるぷるぷると電話が震えました。駅まで迎えに来てくれるのかしら。

 

f:id:pucayu:20170615211754j:plain

 

ヒっ……

泣いてもいいですか。

 

昨日のうちに食べておけばよかった。

 

 

 

 

イライラするの

 

「イライラ」って本当に苦手な感情です。

 

感覚的なものなので、人それぞれにイラっとくるという感情は若干違うのかもしれませんが、わたしの場合はムカムカやカリカリとも違い、それは突然やってきます。イラっとする対象も、原因もはっきりしています。でも避けようがなく、突然それはやってきます。

 

イラっ

 

イラっとするのどれのなに?

f:id:pucayu:20170610110804j:plain

 

この子たちのうちのひとりがわたしをイラっとさせるんです。左から、テレビ、エアコン、テレビ、スピーカーの順に並んでいます。(背の順)

 

別にイライラするほどのこともないことにイラっとしてしまう自分にもイラっとしますし、そうならないように気をつけているにもかかわらず「また?」となるのがイラ度に拍車をかけます。

 

そういえば「イライラ」の語源って何でしょう。検索したところ「イライラ」は漢字で「苛々」と書き「苛」は草木のとげや針を意味するものだそうです。それがチクとした刺激などの不快な刺激のことを指すようになり、転じて感情の苛立ちを表すようになったそうです。

 

正解はこち

f:id:pucayu:20170610223753j:plain

 

お分かりになりましたでしょうか。正解はこちらのパナソニック製のテレビのリモコンがわたしのイライラの根源です。

 

何に

この上の写真中心にある「チャンネル」と「音量」のポジションにイラっとさせられるんです。 なぜかといいますと、過去に使用していたリモコンのほとんどと「チャンネル」と「音量」のポジションが逆なんです。

 

実家はずっとシャープ製のテレビでしたし、以前住んでいた家具付きの家もシャープのテレビでした。シャープのテレビのリモコンは下の写真のように、左に音量、右に選曲ボタンという仕様なのです。そしてパナソニックはその逆。

 

音量をちょっと下げたいと思って無意識に音量ボタンを押したつもりが、チャンネルが変わってしまうというこの事象にイラっとさせられるのです。

 

f:id:pucayu:20170610225052p:plain

 

特に

テレビのチャンネルが意図せず変わってしまうことはまだイラ度低めです。チャンネルだけならば、押してしまった選曲ボタンを反対側に一回ポチと押せばいいだけです。ブログで訴えるほどのこともありません。

 

特に一番の苛立ちを感じているのは、テレビでYouTubeなど、アプリを利用して見ている時です。我が家のリモコンの場合、テレビのアプリでYouTubeを見ている時に、音量を変えようとしたのに間違えて選曲ボタンを押してしまうと、変な画面に飛んでしまったり、テレビの地上波チャンネルに戻ってしまったりするのです。

 

そうなると、戻るボタンなどではもうどうにもならず、再度アプリリストを立ち上げ、YouTubeを立ち上げ、その動画を再度読み込み、最初から再生され(再生前にCMが入ることもある) 、もう一度最初から見るか、早送りをするかという何工程もの操作が必要になるのです。

 

わかっているんです。わたしのさじ加減だということくらいは。音量を変える際、チラっと手元に目をやり、確認すればいいだけなのです。なのですが、長年の積み重ねからの無意識の指の動きはそうは簡単に止められないのです。

 

そこで提案です

基本ボタン(数字、チャンネル、音量、停止、一時停止、再生、早戻し、早送り)は世界共通にしたらいいと思います。「チャンネル」と「音量」がこっそり入れ替わっているなんて、何かのイジワルとしか思えません。そもそもリモコンのデザインもいまひとつですし……

 

解決方法がありました

グチグチと書きましたが、マルチリモコンに変えればいいんじゃないかしら、とここまで書いて気がつきました。ここまで不便を感じながらも使い続けて2年半、イラっとした回数は数え切れず。こんなに使いづらいのに、我慢強く使い続ける必要なかったかもしれません。

 

大変お騒がせいたしました。

 

f:id:pucayu:20170610235732p:plain

ソニーのマルチリモコン

 

f:id:pucayu:20170611000703p:plain

アマダナのオーディオ用マルチリモコン

f:id:pucayu:20170611000838p:plain

シェリーは祭りが大好き

 

ゴールデンウィーク前後から各地でお祭りシーズンに突入。東京に住んでいいなあと思うことのひとつが、近所の神社を中心にあちこちでお祭りがあることです。

 

おやすみの日に洗濯機を回しながら家でダラダラしているところに「ピーヒョロヒョロヒョロドンドコドン」と聞こえてくる祭囃子はちょっと幸せな気持ちにさせてくれます。

 

耳を澄ますお祭りも楽しいですが、せっかくなので行ってみました。天神祭祇園祭とともに日本三大祭のひとつとされる神田祭を狙っていたのですが、ダラダラしすぎて行きそびれ……。次なるターゲットは浅草の三社祭。これまた逃しそうになりましたが、ちらっと行ってきました。

 

予定表

 

f:id:pucayu:20170606075725j:plain

雷門の大提灯もお神輿の出入りのためにたたまれていました

 

なぞのみこしf:id:pucayu:20170607230727j:plain

ワッショイ(ワッショイ)

 

f:id:pucayu:20170607230850j:plain

ワッショイ(ワッショイ)、駅の中に?

 

f:id:pucayu:20170607230939j:plain

ワッショイ(ワッショイ)、入って行きました

 

f:id:pucayu:20170607231011j:plain

えー?このままお神輿電車移動?

 

隣にいる夫に話しかけると「いやいや電車には乗らんよ。た〜っと入って今た〜っと出てくるから」まさかの知らないおじいさんが答えました。おじい…誰?

 

f:id:pucayu:20170607231458j:plain

ワッショイ(ワッショイ)、ほんとだ

 

f:id:pucayu:20170607231614j:plain

ワッショイ(ワッショイ)、出てきました

 

f:id:pucayu:20170607231659j:plain

ワッショイ(ワッショイ)、この後は?

 

f:id:pucayu:20170607231726j:plain

ワッショイ(ワッショイ)、方向転換し颯爽と

 

f:id:pucayu:20170607231803j:plain

ワッショーイ(ワッショーイ)、浅草の街へと消えて行きました

 

お兄さん、大きい。

 

友人が浅草の出身で、三社祭のことは何度か話に出てきたことがありました。お祭りが大好きで大好きで…、地元を離れている人たちも、このお祭りには戻って来るそうです。わたしは「地元のお祭り」がないところで育ったので「Myまつり」のある人生ってステキだなあと思います。

 

f:id:pucayu:20170608072347j:plain

「乗るもんじゃねえヨ」お神輿に腰をかけ、おじさんに笑顔で怒られるキッズ

 

祭ばやしが聞こえてきたぜ

「ピーヒョロヒョロヒョロドンドコドン」祭囃子が聞こえてくるとセットで脳内再生されるのが、ニューロティカというバンドの『シェリーは祭りが大好き』の冒頭のフレーズ「祭ばやしが聞こえてきたぜ」です。

 

ほぼ無条件に大音量で割り込んでくるこの曲。困ったものです。

 

f:id:pucayu:20170608074923p:plain

ニューロティカ – 俺達いつでもロックバカ!展」 (ニューロティカオフィシャルサイト)

期間:2017年6月1日(木)〜6月13日(火)

時間:12:00〜20:00
場所:中野ブロードウェイ「墓場の画廊」
料金:入場無料

 

祭のあと

f:id:pucayu:20170608075133j:plain

浅草二丁目交差点近く

 

夜に浅草付近を歩いていたら「いやあああああ、やすこちゃんかわいかった」と大声でやすこちゃんを語る千鳥足の男子2名とすれ違いました。やすこちゃんもおつかれさまです。