ひつじ泥棒2

Who stole my sheep?

2021-01-01から1年間の記事一覧

年末年始に何を食べようかな

今年もいよいよ……な感のまったくないまま年の瀬を迎えました。大晦日とお正月は何を食べたらいいかしらという話。 「盃を交わそうぞ」なスペシャルな機会のために、今年セミオーダーで作った九谷和グラスという九谷焼と江戸ガラスのミックスというかわいいグ…

とはいえ、やっぱり日本ではない

約2年振りに上海に戻って来ました。沖縄旅行中にコロナに巻き込まれ、小さなキャリーひとつで向かった仙台で2年近く暮らしていましたが、住んでいる国は違えど、わたしの日常生活はさほど変わらず。その逆もしかり、上海に戻っても、わたしの生活はあまり…

隔離明けに食べたいもの

大人になってからは好きなものだけを食べてここまできたので、強制的に(厳密に言えば強制ではありませんが)「今日から14日間、あなたはこれを食べてください」と決められた食事一定期間出されたのは久しぶりのことです。学校給食や、部活動の合宿や遠征中…

14日間の隔離ごはん in 上海

だいたいこんな感じの中華弁当3食です。ミステリーツアーのように連れられて行った施設、日々の食事も施設ごとのロシアンルーレットです。洋食を選べたりするところもあるようですが、わたしが泊まったところはもれなく三食中華弁当でした。部屋から1歩も…

Hotel Quarantine in Shanghai 的なYoutubeを見ながら書く、上海のホテル隔離生活

上海では海外からの渡航者は、市区政府指定の施設(ホテルなど)で14日間の隔離の後、届出をしている自宅かホテルでの7日間の健康観察期間を経て晴れて一般市民となります。 上海の水際対策は、中国国内のなかでは最も軽めのルールのなのですって。シェンヤ…

今さらながらの『サピエンス全史ー文明の構造と人類の幸福』をAudible版で聴く

「今なら無料お試し2ヶ月2コインいかがですか?」と、Audible(オーディブル)のお誘いメールが来たので、せっかくなので誘われてみました。いつもお試し期間中に解約しているのですが、しばらくするとまた誘ってくれるのでつい甘えています。 わたしにと…

窓の外の世界 in 上海の隔離生活

コロナ禍の中国渡航において、日本人の熱視線が集まる中国の2都市があります。ひとつは現在ANAが週1で運航している青島ビールでおなじみの、山東省の青島(チンタオ)。もうひとつはJALが週4で運航している遼寧省(リョウネイ)の大連。 なぜゆえ注目が集…

上海の隔離ルームの気になることと、キャリーケースの行方

前回のつづき(をちょっと巻き戻したところから) 上海の空港からバスに揺られやってきた隔離施設仕様のホテル。14日間心穏やかに過ごせるよう、想像しうるギリギリ最低ラインでイメトレしていた成果か、天国に近い部屋(シュッシュして、コロコロして、拭き…

上海の厳しいゼロコロナ水際対策

中国のコロナ対策は、ゼロコロナ政策。 中華系の航空会社であれば飛行機に乗った瞬間から、それ以外の国の航空会社であれば上海の空港に降り立った時点から、乗客以外全員が防護服で完全防備。それ以外の人と絶対に接触しない動線がセットされ、テレビやSNS…

上海へのでこぼこ道

前回のブログで、一時帰国が気がつけば2年近くが経ち、二転三転を経て上海に戻ることになりました・・・と書いたのですが、今日はそのあたりのはなし。 わたしのような中国で仕事をしている家族がいる外国人が中国に入国するためには、コロナ以前はパスポー…

夜景を見ながら日本料理、ありがとうディナー|一舞庵 ウェスティンホテル仙台

最近あったちょっと、と言いますか、とってもいいこと。 友人とウェスティンホテル仙台37階にある京都の老舗「京料理熊魚庵(ゆうぎょあん)たん熊北店」がプロデュースする「一舞庵(いちむあん)」で夜景を見ながら日本料理を堪能してきました。 La Combe …

カッチカチですよ

今年の下半期に入ってこのセリフを言われることついに3度目。 「頭・・・、カッチカチですよ」 わたしカッチカチみたいです カラーのみの美容室と、普通の美容室それぞれひと月おきに行っています。カラーの方は決まったお店に通っているのですが、カットを…

年賀状を出す人、出さない人

いよいよ12月。はっやっ。という言葉しか出てきませんが、今年ももう12月。 この時期になると毎年耳にする「日本人の年賀状離れが加速」のニュース。年賀状を出す人、出さない人がいるわけですが、わたしは「出さない人」です。いただいたらお返事は出します…

ガチャン、ガチャン、ガラガラガラの音が帰ってきた

仙台人には「ぶんちょう」の呼び方で馴染みのある夜の街「国分町」。ネットで国分町の歴史というページを眺めていたら《仙台牛タン、炉端焼き、レゲエバンチなどは国分町発祥のもの》とありました。牛タンはともかく、炉端焼きやレゲエパンチまでぶんちょう…

出っ歯のパンダ

手前がレイレイ、奥がシャオシャオ 11月上旬、上野動物園の双子のパンダ、レイレイとシャオシャオの乳歯24本すべてが生えそろいました!というニュースを見ました。かわいい。 パンダの乳歯かぁ、二頭のパンダがじゃれ合うニュース動画を思い出しながら歩い…

東京駅でさくっとタコス|KITADE TACOS グランスタ東京

ここ最近、インドネシア、タイと焼きそばのことを書いてきたのですが、そういえばわたしの好きなメキシコ料理に麺料理ってあるのかしらと素朴な疑問が浮かんできました。 スープの中に麺(パスタ的なもの)を使うメキシコ料理はありますが、麺料理というより…

あなたのパッタイにグラニュー糖をかけてあげましょうか?|ThaChang(たぁ・ちゃーん)

先日インドネシアの焼きそばミーゴレンの話を書きましたが、それにつられて今度はタイの焼きそば、パッタイを食べに行ってきました。 以前もブログに書いたパンチの効いた見た目の「サバイ・サバイ」に向かいましたが、お店が近くにつれて今日のサバイサバイ…

マライア・キャリーの "Always Be My Baby"|今週のお題「秋の歌」

この秋、かかるとついつい口ずさんでしまう歌は、Mariah Carey(マライア・キャリー)の失恋ソング『Always Be My Baby』です。 MVを見る限り秋ソングです 不定期的にインターネットラジオを聞くターンがあるのですが、今がちょうどそのタイミングのようで、…

焼きそば好きのわたしの一番好きな焼きそばはインドネシアの「ミーゴレン」

唐突ですが、わたしは麺が大好きです。どこの国の麺料理も、汁有りも汁無しもどちらも好き。どれも好きですが食べる回数の点でいくと、焼きそば、まぜそば、パスタ、油そば、冷やし中華などの汁なし麺が圧倒的に多いかもしれません。 その中でも焼きそばが特…

セブソイレブンからアジダスまで|東京千葉さんぽ

おしいっ 「ソ」と「ン」、ほんとちょっとのバランスなんですけどね。きっとこれを貼った方は(自作っぽかったです)この微妙なバランスの気にならない国のご出身なのかもしれないです。 日本語の小さい音(「っ」とか「ゅ」など)や長音(「ー」の伸びる音…

「おお、赤ですね」と必ず言われる赤のワンピース|IDÉE POOL「いろいろの服」

ふだん「赤いもの」に手を出すことはなかなかないのですが、唯一持っているわたしの赤いものが、IDÉEのPOOL「いろいろの服」シリーズの2017年の秋冬シーズンに出た赤いろのワンピースです。 POOLはものづくりの過程で発生するハギレや端材、流通過程で発生し…

わたしの思う「好きな死に方10選」

はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 死に方なんて書くと生々しい感じではありますが、死因とか具体的な話ではありません。死ぬ時こんなんだったらいいなあというもっとぼやっとした話。 いずれ誰もがたどり着くところ。どんな人にとっても1日は24…

佐原のうなぎ|うなぎ割烹山田

うなぎを食べに来ました かき氷だニッポニアだと書いてまりましたが、千葉県の北東部佐原はうなぎの町でもあるんですって。なぜなら、江戸時代から栄える水郷の町。利根川を中心に、天然うなぎの大産地だったそうです。 そんなわけで佐原はうなぎの激戦区。…

歴史的建造物好きにはたまりません、明治時代の商家にお泊まり体験|佐原商家町ホテルNIPPONIA

先日千葉の佐原でかき氷を食べた記事を書いたのですが、この時佐原に1泊してきました。泊まったところは、佐原商家町ホテルNIPPONIA。 NIPPONIA(ニッポニア)・NIPPONIA HOTEL(ニッポニアホテル)は、「懐かしくて、あたらしい、日本の暮らしを」をコンセ…

はてなブロガーに10の質問【Q&A】

あれ、これこの前やりませんでしたっけ?と思ったら5年も前のことでした。「この前」の感覚がどんどん長くなっていてびっくり。 前回も今回も、ブログサービスなのに手書きのためのステーショナリーが記念品というあたり、特別な思い入れがあるのかと気にな…

いよいよファイナル、成田山新勝寺の参道で大人のかき氷|三芳家

9月の半ばを過ぎたころから「これが最後かなあ」と思いはじめたあたりからさらにお皿を重ね、前回の佐原のinaeで食べたかき氷を最後にしよう。・・と思ったかき氷は29杯目。 なんかすっきりしない。いや、いいんですけど・・でも29って中途半端?きっと後か…

ナカノさんに呼ばれているのかもしれない(中野区に行って来た)

以前、中野に住んでいたことがありました。中野って外からくる人をふんわりと受けとめてくれる懐の広さがあり、地方出身者にとって住みやすい街のひとつかもしれません。わたしも好きな街。中野を出るときにはちょっとおセンチな気分になり、「わたし、中野…

佐原でのんびりかき氷、和三盆すだち|いなえ –inae–

東京の後千葉に数日滞在、かつては江戸への水運で栄えた風情ある街並みの水郷の町、佐原(さわら)へ行ってきました。2018年以来、2度目の佐原旅。 せっかくなので佐原のかき氷も食べたい。かき氷はあるのかなあ、と検索すると・・・なんと町全体が「かき氷…

そろそろラストスパート!念願のくろぎでオトナのかき氷|廚 otona くろぎ

東京にはかき氷の有名店がほんっとにいっぱいあります。老舗から、SNS時代のかき氷たちまで、それはそれはほんっとにいっぱい。せっかく東京にいるので、ザ・トーキョーかき氷を食べようではありませんか。 上野のPARCO_yaの1階、ちょっと贅沢で大人シック…

東京下町さんぽ 猫と蔦物件|小岩・柴又界隈

ちょっと前まで晴れていたのに雨が降り出しそうだった日 滞在していた江戸川区小岩界隈、そして葛飾区の柴又界隈。前に仕事でこの辺りの地図や施設などを隅から隅までどっぷりと眺めたことはあるのですが、実際に来るのは初めてでした。 以前読んだ『港区女…